募集職種・職務内容 |
- 営業職:照明器具・装置の提案営業(ショールーム勤務含む)
- 空間設計デザイン職:大型店舗・施設などの照明配置・配光計画・空間設計
-
技術開発職
- (1)照明器具や付属部品の構造設計・開発
- (2)照明器具の光源や制御回路の設計・開発
- (3)製品の生産計画に関わる品質・生産能力・ 在庫・材料調達
などのあらゆる工程を管理・統制
- 製品デザイン職:照明器具本体のデザイン設計
|
募集対象 |
2022年3月までに国内外の4年制大学・大学院を卒業・修了見込みの方
2022年3月までに国内外の短期大学・専門学校・4年制大学・大学院を卒業・修了見込みの方
- 空間設計デザイン職:建築・空間設計、内装デザインに関連する学部学科専攻
- 技術開発職:機械、電気・電子、情報に関連する学部学科専攻
- 製品デザイン職:プロダクトデザインに関連する学部学科専攻
|
募集人数 |
|
会社説明会情報 |
- 【日程】
-
(1)3月8日(月)
(2)3月9日(火)
(3)3月12日(金)
(4)3月13日(土)
(5)3月15日(月)
- 【時間】
-
10:00-11:00
13:00-14:00
20:00-21:00 ※3月9日、3月15日のみ開催
- 【申込方法】
- マイナビ2022マイページの【予約フォーム】からご予約いただけます。
|
選考方法 |
- 【1】書類提出
-
書類内容
マイページからWEBエントリーにて履歴書・エントリーシートを提出ください。
-
提出方法期限
エントリーには会社説明会の参加が必須です。
- 【2】適性検査
-
受付締切
受験される方(書類選考通過者)を対象にお知らせいたします。
- 【3】実技試験
-
空間設計デザイン職、製品デザイン職のみ実施
- 【4】書類選考
-
提出された書類にて選考を行います。書類選考を通過された方に一次面接をご案内いたします。
|
面接 |
日程:4月半ば~5月末予定 |
選考スケジュール |
- エントリーシート提出
- 適性検査+実技試験(空間設計デザイン職、製品デザイン職のみ)
- 1次面接
- 2次面接
- 最終面接
|
基本給 |
大卒:210,000円
院卒:226,000円
(2020年実績)
|
諸手当 |
- 営業手当(固定残業代)支給金額:月35,000円(大卒) 月45,000円(院卒)
- 手当内容:月20時間分の残業代として支給
- 20時間超過分は別途支給
- エリア手当
- 住宅手当(社宅入居者を除く世帯主に限る)
- 扶養家族手当
- 通勤手当(全額)
|
賞与 |
年2回(12月、7月) |
勤務時間 |
9時00分~17時30分(内休憩1時間) |
休日 |
年間休日122日(2020年度実績)
週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、子の介護休暇、介護休職
※ショールーム勤務はシフト制(年間休日は同一)
|
勤務地 |
- 営業職:全国営業所(主として、東京・名古屋・大阪 ・広島・福岡)
- 空間設計デザイン職:東京・名古屋・大阪・福岡(主として、空間設計部門へ配属)
- 技術開発職:大阪
- 製品デザイン職:大阪
|
福利厚生・社内制度 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、産前産後休暇、育児・介護休暇、特別休暇、健康診断、インフルエンザ予防接種補助退職金、確定拠出年金、従業員持株会、住宅資金融資制度、社宅(自己負担 5,000円/月)、保養所、各種提携リゾート施設、提携スポーツ施設 等
|
教育制度 |
コイズミアカデミー(新入社員研修、キャリア研修等14プログラム)、資格取得支援 |